みなさんこんにちは!
まだまだコロナが収まる気配がありませんね。
企業は倒産やリストラなど、終身雇用が崩壊してきております。
そんな中、会社に頼らない生き方を見つけるために、色々な副業を探している方が増えてきたと思います。
このブログでは、そんなみなさまのお役に立てればと思い、様々な案件のクチコミ・評判をまとめていきたいと思います。
今回依頼がきた案件はというと、【合同会社ナイスLAUNCHER】がみなさんにお勧めできる案件なのか調べていきたいと思います。
結論からいうと、私はお勧めできません。
では、その理由などを説明していきたいと思います。
合同会社ナイスLAUNCHERとは
Launcherとは独自のオートトレードシステムの事のようで
過去のレートロジックをもとにAI(人工知能)によるスキャルピング(超短期取引)のようです。
・経験・知識一切必要なし
・月収100万円以上稼ぐこともできる
・AIが最適な投資先を選んでくれるので待っているだけでOK
・システム利用料・初期費用0円
・20万円プレゼントキャンペーン
これらが、LP内に書かれている内容でした。
本当なのか登録して検証してみたいと思います。
合同会社ナイスLAUNCHERに登録してみた
まずは、ライン登録が必要なようなので登録していきましょう。
するとすぐに

メールアドレス登録を行うと、デモトレードができるようになります。
このデモトレードの中に20万円が入っており、すぐに出金できるわけではないようです。
実際の検証はここまでにしておきましたが、おそらく本登録をしないと出金できないというシステムなんでしょう。
デモトレードで興味を持たせて、本製品を購入すると全く勝てないというのはよくある話です。
また、出金時に高額請求をしてきて入金した途端に音信不通になる場合もあるので製品版で利益が出たとしても油断しないようにしてください。
合同会社ナイスLAUNCHERには他にも怪しい点があるのでみていきましょう。
特定商取引に基づく表記
特商法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/より引用
このように、怪しい案件を見つけた場合は必ず確認するようにしましょう。
では、今回の案件の特定商取引法に基づく表記を確認してみましょう。
合同会社ナイスLAUNCHERの特定商取引法に基づく表記
販売会社 合同会社ナイス
販売責任者 小野彰畝
受付時間 10:00-19:00(土曜日は18:00まで)
商品の引き渡し方法 お申込み完了後、メール又はLINEにて配信致します。
表現及び商品に関する 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したも 注意書き のではありません。
個人情報に関する取扱い 厳正かつ適正に管理し、
取得した個人情報は許可なく第三者に開示しません。
著作権について このサイト及び情報は、著作権、商標権その他知的財産権により保護されています。
このホームページまたはコンテンツまたはデザイン、
画像等全て著作権者に無断で使用、デザインの模倣や複製利用することは著作権法違反
となります。
発覚した場合は損害賠償として一千万円をお引き受けします。
https://launcher-ai.com/tokutei/より引用
なんと電話番号の記載がないだけでなく、メールアドレスの記載もありません。
さらに、会社の住所など記載もありません。
もちろん記載する義務があります。
金融商品を扱っているのに、連絡先もないのでは不安ですよね。
LPでは安心安全と書かれておりますが、このような特定商取引法の内容では安心できませんね。
合同会社ナイスLAUNCHERクチコミ・評判
合同会社ナイスLAUNCHERについてインターネットやSNSで検索をかけてみましたが、情報が出てきませんでした。
ナイスという会社は、何件かヒットしたのですが、住所の表記がないためどの会社のなのか特定することはできませんでした。
他のブログなどには、怪しい・おすすめしないというネガティブな情報ばかりでした。
私も同意見でおすすめできない案件だと思います。
まとめ
モニター登録後出金できるのは本製品を購入しなければならない
メールアドレスなど個人情報の提供
無料モニター参加で20万円プレゼントということでしたが、本製品を購入しないと出金できないというのは、高額な請求をされる可能性があります。
メールアドレスなどの個人情報は後のバックエンドの情報として使われる可能性があります。
特定商取引法の表記が怪しい
本来記載されるはずの会社の所在地や電話番号、メールアドレスなどの連絡先がない。
合同会社ナイスの実態が掴めない
特定商取引法の表記にも記載がないように、調べても合同会社ナイスの実態が掴めないということはトラブルの際、連絡がつかないということです。
以上のことから今回の案件は非常におすすめできない案件だと判断しました。
近年個人で稼ぐ時代と言われていますが、そのような世間の情報に振り回されず冷静にしっかりと調べてから副業をするようにしましょう。
世の中に出回っているネットビジネスは、残念ながらほとんど稼げないものになっています。
少しでも怪しいと感じたら、時間を置いて冷静に考えてみてください。
みなさんが正しい情報を得て安全な副業ライフを過ごすためにこれからも色々な案件を検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたもFXで稼ぎませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
記事はどうだったでしょうか?
おそらくここまで読んで読んでいただいているということは稼ぎたい気持ちがあるけど不安なので調べている方だろうと思います。
実際のところ情報商材は至る所にあり、本物もあれば偽物もあります。
- 簡単に隙間時間でポチポチすれば稼げます
- 寝ながらできます
- 30分だけで10万稼げます
こんな謳い文句には騙されないようにしましょう。
もし本当に稼ぐ意欲があるなら私のサイトからしか参加することのできないクローズド企画で参加するのがおすすめです。
この企画は少額で参加できるFXトレードになります。
FXって怖いと思っている方、初心者だからトレードは全くできないと思っている方はぜひ参加してみてください。
逆にあまり知識のない方の方が素直にトレードができるかもしれませんよ。
いろいろあった2020年もプラス収支で終わることのできたこのクローズド企画に参加してみるならこのブログからしかありません。
▼FX配信グループに参加してみる▼