みなさん、一度は「不労所得」という言葉の響きに心を奪われたことはありますよね。
働かずして、勝手にお金が増えていく。なんて幸せな状態でしょうか。
「給料が上がらない」
「貯金が貯まらない」
「欲しいものが買えない」
「将来年金が十分に受け取れないかもしれない」
など、お金に対する漠然とした不安は常に消えることはありません。
本当に「働かなくてもお金が増える」のであれば、是非やってみたい!と思う方がほとんどだと思います。
今回は、そんな不労所得を全面に押し出している「OneCoinDream」について調べていきます。
こちらの案件では
・500円で始める不労所得生活
・毎月100万円以上の不労所得をお約束
と語られています。メリットしかありませんね。100万円という大きな額からは、怪しい雰囲気もにじみ出てしまっています。
- 本当にそんなお得な案件があるの?
- どんなビジネスで運用しているの?
- 代表者や報酬、実績について知っておきたい
- 実際に利用している人の口コミは?
など確認しておきたいところですよね。
一つずつ見ていきましょう。
OneCoinDream(柳美幸)とは
ホームページがシンプルすぎる?
ホームページから調べていきます。
OneCoinDreamのホームページは、LPと「特定商取引法に基づく表記」のみの構成になっています。
例えば他の投資案件のLPでよく見る、以下のようなものは全くありません
- 取引開始までの流れを説明するページ
- 利益の出る仕組みを解説するページ
- 資産運用のコツを紹介するページ
- よくある質問、、、など
シンプルといえば聞こえはいいですが、投資を考えている人の知りたいことが書かれていない点では、あまり親切でないLPということは確かです。
ビジネスモデルは?
どんな分野のどんな事業に投資して、利益を上げている会社なのでしょうか
LPには
・500円で始める不労所得生活
・誰でも簡単に始められる
・利益が確定した世界初の投資スタイル
・必要なのはスマホと500円だけ
・簡単な作業だけで参加者全員が初月から100万円以上の利益を出しています
といった魅力的な響きのある文章がズラーっと並べられているものの、
具体的なビジネスモデルの仕組みについてはまったく触れられていません。
かろうじて、「投資スタイル 100万円稼ぐ手順」というコーナーに
- メーリアドレスを登録
- 内容を確認して実践する
- お金も入り 贅沢三昧
と記載があるだけです。
一体何を「実践する」と月に100万円もの不労所得が手に入るのでしょうか。
どんな投資案件でも、一旦は、その会社を信用し自分のお金を預けなければいけませんよね
利益の出る仕組みを理解し、今までの実績や根拠に基づいた未来予想をする。
その上で自分が良しと思うビジネスに投資をしていく。これが基本の流れであると考えています。
このように、何に投資しているかわからない案件に自分のお金を投じるのは大きな不安を感じます。
どんな人が作った会社?
「特定商取引法に基づく表記」には
・運営事業者 One Style
・運営責任者 柳 美幸
とあります。
「特定商取引法」とは消費者トラブルが生じやすい特定の取引(訪問販売、通信販売など)を対象に、トラブルを防止し消費者の利益を守るために定めている法律です。
該当する運営事業者は、サイトに「特定商取引法に基づく表記」という必要事項を開示したページを用意する必要があります。
OneCoinDreamの表記がこちら

「特定商取引法に基づく表記」は、消費者が「この会社は安全かな」「安心して利用できるかな」という判断をする材料でもあります。
様々な業種の「特定商取引法に基づく表記」を見て見ましたが、OneCoinDreamよりも項目が多く、2倍、3倍の内容量の会社がほとんどでした。
ここでも消費者に対する敬意、不安を取り除こうという姿勢は感じ取ることができませんでした。
そもそも住所の記載はありますが、電話番号はどこにも載っていません。
運営責任者の「柳 美幸」という方については
LPでも写真はもちろんのこと、経歴、ビジネスに対する思い、投資家に向けてのメッセージ、など一切書かれていません。
なぜ投資対象も運営者も明らかにされていないのでしょうか
情報開示することで、都合の悪いことでもあるのかなと考えるのは自然のことですよね。
もしかしたら怪しい投資案件なのでは、、と警戒する気持ちが強くなってきました。
口コミ・評判は?
ホームページなどには載っていないものの、
調べていくとOneCoinDreamのビジネスモデルは、どうやら「競馬」だったようです
競馬とは、騎手が馬に乗って走り、着順を競い合う競技のこと
また同時に、その着順を予想し賭けることでもあります。
スポーツとして、またギャンブルとして色々な楽しみ方があるのはわかります。
ただしOneCoinDreamで語られているのは、500円で毎月100万円以上の不労所得を継続的に得られる。というものなのです
ギャンブルでこのように高額な安定収入を得ることは可能なのでしょうか
もし仮に可能であったとして、それを無料で多くの人に知らせるメリットは会社にあるのでしょうか
日本中央競馬会(JRA)のホームページでも悪質な予想・情報提供業者(高額な情報料・過大広告等)および勧誘メールに注意を呼びかけています。
実際には存在しない団体や個人から極秘の情報提供を得ている、前もって結果が決まっているレースがあるなどと虚偽の広告・宣伝をして、会員を募集している悪質な予想・情報提供業者が存在します。これらの団体はJRA及びJRAの関係団体とは一切関係がない団体であり、これらの業者が広告・宣伝している「前もって結果が分かっているレース」等は、一切存在しません。お客様におかれましては、このような悪質な予想・情報提供会社に騙されることのないようご注意ください。
JRAホームページより引用
「絶対的中する」との広告・宣伝・勧誘を行い、次々に高額な情報料を請求する事例も実際に起こっています。
競馬予想会社にも「優良」と「悪徳」とがあるようです。
OneCoinDreamに投資している人の評判はどうなのでしょうか。
口コミや評判を調べていっても、「よかった!」という声に出会うことは一度もありませんでした
- 「怪しい」
- 「全然儲からない」
- 「過去の実績は全て的中しているのに自分が始めてからは全く当たらない」
というようなコメントは様々な場所で見つけられました。
明らかな誇大広告を打って、実績などの信用に足る情報がない場合は
「悪徳」の競馬予想会社かも、、と警戒しつつ見極めるていくことが大切だと感じます。
まとめ
みなさん、OneCoinDreamという会社についてどう感じましたか
ホームページやネットでの口コミなどから
自分のお金や個人情報を安心して預けられる相手ではないな
と、私は判断しました。
どんなビジネスに投資するにせよ、その根拠や実績などをきちんと理解してから始めたいところです。
悪徳業者や詐欺まがいの相手に騙されてしまった場合、自分のお金を失うだけでなく
そのお金が他の犯罪に利用される可能性もゼロではありません
誇大広告や誇張表現の多い勧誘には気をつけて、
「優良」な投資先が見つけられるよう、見極めていきましょう。
あなたもFXで稼ぎませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
記事はどうだったでしょうか?
おそらくここまで読んで読んでいただいているということは稼ぎたい気持ちがあるけど不安なので調べている方だろうと思います。
実際のところ情報商材は至る所にあり、本物もあれば偽物もあります。
- 簡単に隙間時間でポチポチすれば稼げます
- 寝ながらできます
- 30分だけで10万稼げます
こんな謳い文句には騙されないようにしましょう。
もし本当に稼ぐ意欲があるなら私のサイトからしか参加することのできないクローズド企画で参加するのがおすすめです。
この企画は少額で参加できるFXトレードになります。
FXって怖いと思っている方、初心者だからトレードは全くできないと思っている方はぜひ参加してみてください。
逆にあまり知識のない方の方が素直にトレードができるかもしれませんよ。
いろいろあった2020年もプラス収支で終わることのできたこのクローズド企画に参加してみるならこのブログからしかありません。
▼FX配信グループに参加してみる▼